続ブレンハイムスポットあるいは道草俳句日記
fc2ブログ

ブログ移転します

くりまると過ごす日々を記録しておきたくて始めたブログでした。
関係ない話題を書くほうが多かったけれど・・・。
ブログに掲載するために、くりまるの写真を前よりも撮るようになって、手元にたくさん残りました。

ここは、いったん区切りをつけて、ブログは別の場所で続けることにしました。
内容的には、今までとあまり代わり映えしないと思います。
もしよろしければ、新しいブログもお付き合いください。


https://michikusa-haiku.blogspot.jp/




スポンサーサイト



くりまるのいない家は、寂しいうえに寒いです。
くりまるのために、暖房をつけっぱなしにしていたのを、消すようになったので・・・。

お骨は、近所の動物供養塔に納めました。
国道沿いでやや殺風景なところにあるけれど、常に誰かが献花に来ている様子なので、賑やかでよいかなと。
何より本当に近いので、私も花を持っていこうかと思います。
庭の花を・・・と思ったものの、あまり切り花にできそうなものがない。
草丈が低いものや野の花っぽいもの、一日花などばかりで。
今シーズンは、切り花向きの植物を育てようと思いました。
そういう先の目標を考えていると、元気がでます。

くりまるの親戚さんから、綺麗なお花をいただきました。
flowers.jpg
我が家の小さな生き物のことを、皆さん気にかけていただいて、恐縮です。

それから、今日はメスのジョウビタキが庭に来て、何故かしばらく遊んでくれました。
jobitaki.jpg









ご報告

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル くりまる、立春の本日、息を引き取りました。13歳でした。

昨年11月に腫瘍が見つかり、余命1、2ヶ月と言われていました。
その後は、比較的、元気に過ごすことができていましたが、数日前に容態が悪くなってからは、あっという間でした。
幸い、あまりひどく苦しむことはなかったと思います。
私と夫の両方が傍にいる時に、柔らかな表情で旅立ちました。

今まで、くりまるのことを可愛がって下さった皆さま、ありがとうございました。病気になってからは、静かに見守っていただき、たいへん有難く思っていました。おかげさまで穏やかに最期の日々を送ることができました。ご配慮に感謝いたします。




テーマ : キャバリア
ジャンル : ペット

熊野

家のすぐ近くを熊野街道が通っている。
狭いのに車がびゅんびゅん通って、少し怖い道。
10年ほど前に、案内板ができて、そこが熊野街道だと知った。
それが古びて文字が読みにくくなったなぁ、と思っていたら作り変えられていた。

kumanokaido.jpg

王子(神社)のマップもありわかりやすい。
うちの近くにあるのは佐野王子。碑があるのみ。

sanooji.jpg

熊野に行ってみたい、と思っても、遠くてなかなか行けないのに
昔の人は歩いたのだからすごい。




月蝕

今日の月蝕はよく見えている。

gessyoku.jpg

途中から雲に入って滲んだようになったけれど、また晴れてきた。
皆既月食の赤い月もよく見えている。
私のカメラでは、そこまでは難しかった。




プロフィール

由季

Author:由季
大阪泉州在住 
2014年に『犬の眉』という句集を出しました。
キャバリアKCスパニエルのくりまる(2004年12月18日生)の世話係です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
メールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク