続ブレンハイムスポットあるいは道草俳句日記 庭
fc2ブログ

咲きそうで

スノードロップが咲きそうで咲かない。
sdroptsubomi.jpg

今朝も睡蓮鉢に氷が張っていた。
例年なら凍るのは、せいぜい年に2~3回。
今年はしょっちゅう凍っているように思う。
スポンサーサイト



テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

ミニ胡蝶蘭

花芽が伸びてきた。
これはピンクだったか白だったか・・・。

P1180017.jpg

その年によって、咲いたり咲かなかったり。
咲いてもそんなに花数が多くない。
他の方のブログで、売られているものよりも、豪華に咲かせているのを見た。
自分の適当な世話の仕方を、少しだけ反省。


テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

虹色スミレ

今の時期、やはり花が少ないので、パンジーを植えておいて良かったな、と。

DSCF9964-COLLAGE.jpg

早く球根ものが咲いてこないかな・・・。

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

鵙の贄その後

南天の木にあった鵙のハヤニエが無くなった。
ここ数日のことだと思う。
南天の実も急に少なくなった。
鵙のハヤニエははそのまま放置されることが多い、などとwikiにも書かれているけれど、家の場合はほぼ100%回収される。

クリスマスローズ。
葉っぱを掻き分けると蕾が見えた。咲くのはまだまだ先という感じ。
tsubomi.jpg


テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

12末の庭

この時期咲いているものも少なく、水仙、バンジーと、ゼラニウムの残りくらい。

スノードロップの芽が今年も出てきたので、1月には咲いてくれるかな。
sdrop.jpg


去年の今頃は、南天の実が綺麗さっぱりなくなっていた。
今年は、まだ結構残っている。
minanten.jpg
寒い12月だと思ったけれど、鳥の世界はさほど食糧難ではないのか・・・。
それとも、鳥を観察していることが鳥にばれているのか。






テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

由季

Author:由季
大阪泉州在住 
2014年に『犬の眉』という句集を出しました。
キャバリアKCスパニエルのくりまる(2004年12月18日生)の世話係です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
メールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク