続ブレンハイムスポットあるいは道草俳句日記 ゼラニウム
fc2ブログ

アイビーゼラニウム コンテッサ ダブルライラック

コンテッサ ダブルライラック
冬の間は、ゼラニウムは、ぽつりぽつりしか咲かない。
藤袴も枯れて、だんだん庭が寂しくなってきた。

dbLilac_2017120623001319b.jpg
スポンサーサイト



テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

アイビーゼラニウム サマーシャワー

長雨で花が散ったり傷んでしまい、これといった花が咲いていない。

サマーシャワー 2016種まき。
sshower.jpg

先日の台風で岸和田の山では車の潅水の事故があったし
泉南の川では橋が陥没し、上を走っていた線路が曲がり、今も復旧されていない。
どちらも、休みの日に遊びに行ったりする身近なところなので怖い。










テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

ゼラニウム クオリティ アリス

雨の合間のアリス。

Qalice.jpg

ゼラニウムの種類をどんどん増やしてしまい、今年の春夏には過去最高の36種類咲かせた。
その後、大阪は暑い夏だったため、枯らしてしまったものも多い。
この秋は、何種類咲くかな。
減った分買ってもいいかな・・・(と、自分で自分の仕事を増やす)

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

アイビーゼラニウム フィレデドレスデン

うちに一番古くからある、アイビーゼラ、フィレデドレスデン。
高温障害で葉っぱが白くなりながらも咲いている。

Dresden.jpg

10年以上もっている。
挿し芽もすぐつくので、親株が枯れても今まで生き残っている。
シュガーベイビーという可愛いアイビーゼラは、また枯れてしまった。
また、というのは、ゼラニウムにはまる前から、何度か花屋で購入しては、夏に枯らしている。
それで、アイビーゼラニウムは暑いのに弱いという印象になった。
けれど品種によるみたい。
シュガーベイビーは可愛いけど、もう買わない。


テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

ゼラニウム カリオペ ローズスプラッシュ

カリオペは、当初ダークレッドしかなかったと思うけど、最近色々な色が出てきた。
krs.jpg
ちょい派手。

事務所が忙しい時期に入り、書類が溜まってきた。
家では、くりまるが換毛期になったらしく、あちこちに毛玉が溜まる。
ここ数日、夜のうちに雨が降ることが多く、水やりは少し楽に。



テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

由季

Author:由季
大阪泉州在住 
2014年に『犬の眉』という句集を出しました。
キャバリアKCスパニエルのくりまる(2004年12月18日生)の世話係です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
メールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク