続ブレンハイムスポットあるいは道草俳句日記 2017年04月
fc2ブログ

アニソドンテア

昨年秋購入したアニソドンテアという花。
小さい葵みたいな感じ。
冬を越して花数が増えた。

P4270013-COLLAGE.jpg

地植えにすると株が大きくなってしまうそうなので、鉢植えにしている。
夏に枯らさないようにしなくては。

スポンサーサイト



テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

京セラドーム


連休なのでさすがに混んでいる。
席がなくて敵側に座った。

「秋草」 2017年 5月号

「秋草」2017年 5月号 より

種物屋つめたき土を掃き出しぬ  山口昭男


種だけではなく苗もすこし売っていて、土がこぼれるのかな。
つめたき土が春陰の小さな店を思わせる。
ガーデニングショップじゃなくて、いかにも種物屋という店、うちの近くにもある。


日向ぼこきのふより今日老いにけり  岡村りつ子

あまり考えたくないけれどその通り。
淡々書かれていて可笑しい。


粉雪を首振りながら走りをり  宗方やよい

なんで首振っているのかわからないけど、切迫したものを感じる。












テーマ : 俳句
ジャンル : 小説・文学

スカボロー・フェア

Parsley
Parsley1-COLLAGE.jpg
イタリアンパセリ。
トウが立った。下は今年播いたもの。やっと芽が出てきた。


Sage
sage.jpg


Rosemary
rosemary.jpg
頻繁に摘んで食べていたら盆栽みたいになってきた。


and Thyme
thyme.jpg
開花中。


今は全部揃っている。
虫に食べられたりしてどれか欠けることが多い。
セージやタイムはメイガがつく。
パセリはアゲハの幼虫に好かれる。
ハーブは虫がつきにくいなんて、そんなことはないと思う。


テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

ぶれぶれ

なんかいい感じにブレた。
bure.jpg

くりまるは食欲不振以外、特に具合悪そうではないのだけれど
体重がこれ以上減るとよくないので、
食べない原因を端からつぶすべくいろんな薬を出される。
年をとると何かしら悪いところは出てくるよね・・・。


テーマ : キャバリア
ジャンル : ペット

イチハツ

この時期は勝手に色々咲くし、
連休前でバタバタ忙しく
他のことに中々取り組めないので、植物ネタばかりになってしまう。

ichihatsu_201704252222003a1.jpg

今年もイチハツが咲いた。
これが咲くと春も終わりという気がする。
イチハツは、昔、かやぶき屋根の上に植えたそうだ。
なかなか楽しげな光景。見てみたい。

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

ヒメウツギ

ヒメウツギも咲き始めた。こちらは少しピンクが入る品種。
花びらの裏やつぼみが可愛い。

himeutsugip1-COLLAGE.jpg

通常の真っ白のも。そちらは地植えにしてある。まだつぼみ。
どちらも夫の母から分けて貰った。


テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

カモミール収穫

チャイブの鉢に生えてきたカモミールの花を摘み取り。

cam_20170423230735623.jpg

レモングラスとあわせてハーブティーにしたら美味しかった。
得した。

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

アジュガ

アジュガが地味に咲いている

P4220008-COLLAGE.jpg

アジュガ・チョコレートチップ と アジュガ・トリコロール かな?
アジュガはキランソウの仲間らしい。
下草系の植物が好きで色々集めている。

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

待ち時間

動物病院が混んでいて、待っている間夜の散歩に出た。

野球少年がんばってるね。
プロフィール

由季

Author:由季
大阪泉州在住 
2014年に『犬の眉』という句集を出しました。
キャバリアKCスパニエルのくりまる(2004年12月18日生)の世話係です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
メールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク