続ブレンハイムスポットあるいは道草俳句日記 2017年10月
fc2ブログ

アブチロン ベラ

アブチロン ベラ
よく見るチロリアンランプではなく、大きめの花が咲くアブチロン。

abtv.jpg

咲く時期がよくわからないけれど、結構寒くなっても咲いていた記憶がある。
スポンサーサイト



テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

黄葉

モミジではなく、モミジアオイ。
koyo.jpg

モミジアオイは、冬には地上部は枯れてしまう。
春遅くになって、根元から新しい芽がでてくる(はず)。

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

片付け

雨で、したいことができず、渋々片づけをはじめる。

句集が増え続けるのは仕方ないにしても、本棚を占める俳誌をなんとかしなくては。
所属している会以外の、いただいたものが結構ある。
捨てる勇気はないので、とりあえず箱に詰め込むことに。
事務的に淡々と進めるしかないと思い、とりあえず年代順に分類。
自分が句集を出した2014年以降、急に量が増えている。
一番古いのは1997年の「逸」と「花曜」。
1997.jpg



テーマ : 俳句
ジャンル : 小説・文学

『動詞』 林桂 句集

また雨の週末。

『動詞』 林桂 句集(現代俳句協会)

多行形式の句集。
『動詞』というタイトルどおり、章名が「笑ふ」や「走る」等、動詞になっていて、
その語を使った句が収められている。
全ての漢字にルビ有。
多行形式で、字下げ等もあるので引用が難しい。

陽(ひ)を
喰(は)みて
神遊(かみあそ)びけり
葦(あし)の國(くに)


神話的世界から、

照(て)るは
照(て)り焼(や)き
バーガーぽぽと
紙袋(かみぶくろ)


ポップなモチーフまで内容は様々。
あくまでも、形式ありき、ということと思う。


☆☆☆



ひつぢに穂が。
hitujiho.jpg




テーマ : 俳句
ジャンル : 小説・文学

青い花

ヘブンリーブルーもルリマツリもまだ元気に咲いている。

bluefls.jpg

洗濯物を干すとき、二階から見たら、少し違う二種の青色が綺麗に思えたので
一緒に写真に収めようとしたが、中途半端になってしまった。

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

近所の鳥

朝の散歩のときにカメラを持ち歩いて、鳥を写す練習をしようと思った。
まずは雀で・・と思ったけれど、雀は小さくてすばしこく意外に難しい。

鵙の贄は毎年見かけるけのに、モズ自体は見かけないと思っていたが、その辺にいる。
高いところにいるから、今まで見えていなかっただけみたい。

家の近くでよく見かけるセキレイは、ハクセキレイのよう。
ハクセキレイはそんなに白くないし、セグロセキレイはそんなに黒くない。

sekirei.jpg

アイビーゼラニウム サマーシャワー

長雨で花が散ったり傷んでしまい、これといった花が咲いていない。

サマーシャワー 2016種まき。
sshower.jpg

先日の台風で岸和田の山では車の潅水の事故があったし
泉南の川では橋が陥没し、上を走っていた線路が曲がり、今も復旧されていない。
どちらも、休みの日に遊びに行ったりする身近なところなので怖い。










テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

ピンク

手作りやウェットのフードでは耳が汚れるので、スヌードが必要。

PA210002-COLLAGE.jpg

以前、女の子のキャバリアにプレゼントするつもりで買って、
渡しそびれてそのままになっていたもの。
最近、くりまるに使っている。
意外にピンクも似合うかも。

テーマ : キャバリア
ジャンル : ペット

いつの間にか

朝起きたら雨は止んでいた。
交通機関に影響が大きかったようで、近所の学校は休みになっていた。

去年くらいから、突然、夫がテニスウェアを買うことにはまりだした。
クローゼットのスペースを圧迫するので、文句を言ったら、別室に溜め込むようになった。
それは知っていたけれど、久しぶりに覗いたら、えらいことに。
wear_20171023224604888.jpg
※これは一部分です。

台風接近

nagomimode.jpg

夫の母とランチ。
避難準備情報で、店中のお客さんの携帯が鳴りっぱなし。
プロフィール

由季

Author:由季
大阪泉州在住 
2014年に『犬の眉』という句集を出しました。
キャバリアKCスパニエルのくりまる(2004年12月18日生)の世話係です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
メールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク