続ブレンハイムスポットあるいは道草俳句日記 2017年11月
fc2ブログ

小春日

風邪を引かせてはいけないので、最近は洋服を着せているのですが
今日は暖かで、なくても大丈夫。

kurihadaka.jpg

11月も終わり。
明日からまた寒くなりそう。




スポンサーサイト



テーマ : キャバリア
ジャンル : ペット

サギ

近所でもサギはよく見かける。
家の真上を飛んで行くときは怪鳥っぽい。
久米田池に行くとさらに大量にいる。
シラサギはきれい。アオサギは面白くて見飽きない。

kumetaaosagi.jpg

テーマ : バードウォッチング
ジャンル : 趣味・実用

オキザリス バーシーカラー

「オキザリス パーシーカラー」と思っていた。
「バーシーカラー」となっているサイトも。
スペルが versicolor らしいので バーシーなんでしょう。

versicolor01.jpg

後姿が美人。
versicolor02.jpg

この時期、咲く花も少ないので、もっと増えてくれるといいな。

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

蒸しプリン会議

蒸しプリン会議 2017年★秋冬 より

さざなみは月の光に総毛立つ  太田うさぎ

虫売りの指がジャングルビート打つ  岡野泰輔

雪隠にならびし冬の蔵書かな  小津夜景

はさまれる冬とプロコルハルムの間  笠井亞子

嚔その刹那アルハンブラを見た  西原天気

凍蝶がかたち複写のくりかへす  鴇田智哉



pudding.jpg


まだ入手可能のようですよ →こちら



テーマ : 俳句
ジャンル : 小説・文学

ちょっとダウン

昨日は、突然、胃の調子が悪くなり、吐き気・腹痛・微熱でダウンしていた。
ウィダーインゼリーしか食べられず、ほとんど寝て過ごしたけれど、
起きている間に洗濯をして、俳句を20句以上作り、週刊俳句を更新した。
俳句の内容はともかく、がんばった。

今日は復活。
梅田で句会。
帰りになんばパークスのイルミをチラ見。
parks.jpg

ガーデンシクラメン

ガーデンシクラメンを夏越しできたことがない。

Cyclamen.jpg

今年も、9月くらいになって、新しい葉っぱが伸びてきたので、これはいけそう!
と思ったけれど、その後、勢いを失って枯れてしまった。
うちの庭が暑すぎるのかな・・・。


テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

今日のいただきもの 柿

今日のいただきもの 柿(枝つき)

kaki.jpg

くりまるが柿好きなので、食べさせてやろうと思う。

大人買い

てっとりばやく庭を明るくしたく、虹色スミレの苗を大人買い。

nijiiro.jpg

この品種は色合いが可愛いので気に入っていて、以前種から育てたことがある。
たくさん苗ができすぎて、近所の方に貰ってもらった。
前は確か「リカちゃんパンジー」として売られていたと思うけれど、リカちゃんとのライセンス契約が切れたらしく、今はただの虹色スミレとなっている。

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

綿虫

今日は庭に綿虫がたくさん飛んでいた。

watamushi1.jpg


watamushi2.jpg


kuriwata.jpg


お知らせ

★お知らせその1

11月23日の文学フリマ東京に、週刊俳句が出展します。私は行けませんが・・・。

目録はこちら。
http://weekly-haiku.blogspot.jp/2017/11/in.html
もりだくさんです。『犬の眉』も置いています。是非お立ち寄りください。

★お知らせその2

松山市のサイトに、8月の、斑鳩での俳句対局の様子がアップされています。
漢字間違えたり、いろいろ失敗していますが笑ってやってください。
(松山で行われた分については、また後日みたいです)

https://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisei/machizukuri/kotoba/kyarabanikaruga.html



DSCF8634-EFFECTS.jpg



テーマ : 俳句
ジャンル : 小説・文学

プロフィール

由季

Author:由季
大阪泉州在住 
2014年に『犬の眉』という句集を出しました。
キャバリアKCスパニエルのくりまる(2004年12月18日生)の世話係です。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
メールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク